🌟池上アドレス戸建🌟 平成9年築・4ベッドルーム+DK+ビルトインガレージ 約9m公道面・徳持小学校学区域内 🎉おかげさまでご成約となりました🎉
2017-10-31
🚀城南エリア✪先取り情報🚀
🎉おかげさまでご成約となりました🎉
🌟🏰⚡池上アドレスの戸建⚡🏰🌟
🏠4ベッドルーム+ビルトインガレージ🏠
🏫人気小学校「徳持小学校」学区域🏫
✪所有権✪
✪4ベッドルーム✪
✪大型車両パーキング可能✪
✪全室6帖以上✪
✪前面道路9m一方通行道路✪
✪サミットストア徒歩10秒✪
✪公園至近距離に多数あり✪
=================================================
🏫大人気 “徳持小学校” 学区域内🏫
・・・生活してみてわかる、暮らしやすさと歴史ある池上の風土と住環境・・・
👪🍻💃6帖×4ベッドルームの余裕の間取構成💃🍻👪
☎ご案内予約受付中☎03-6426-7535まで
✨平成9年築12月築✨
🔨👷平成19年5月に室内リフォーム工事履歴あり👷🔨
👷システムキッチン交換済🔨👷
👷洗面設備交換済🔨👷
👷浴室交換済🔨👷
👷トイレ交換済🔨👷
👷2階の和室→洋室(フローリング)に変更工事済🔨👷
👷全クロス張替済等々🔨👷
クラウンサイズ車両も楽々パーキング可能です(🚙レクサスGS ; 長さ4850mm×幅4860mm×高さ1455㎜🚙)
(車庫奥行約5270mm×横幅約2160mm×高さ約1970mm)
🚙最近は大きなクルマを所有する方も少ないですけれども、車庫は余裕があったほうがいいですよね🚙
※車庫の後のほうは一部階段が下がってきている部分があります
ガレージの奥には坪庭があります(車庫の床は高圧洗浄機で綺麗にする予定ありとのことです
(ちょこっと前に、他の一戸建の現場でも使いましたが、ケルヒャーでの洗浄は驚きの仕上がりになりましたよ)
☀南側の隣地は2階建住宅です☀
🙇撮影当日は曇りのち雨でしたので、ちょこっと暗いです🙇
前面道路は約9m公道で付ガードレール付歩道も付いていますので、レクサスのGSもすっぽりパーキング。もう少しバックすることも可能です
斜め前にはam9:00~pm10:00まで営業している“この家の冷蔵庫”と呼ばれているサミットストア池上8丁目店(緑の看板のお店)があります。
お菓子から生活用品全般、そしてお酒まで大体なんでも揃います。徒歩10秒の距離です。雨が降っていても☔傘をさしている間にサミットに着いちゃいます。
前面道路は約9mの歩道付。クラウンサイズ車両でも切り返しなしで楽々車庫入れ完了です
北側の住宅も2階建です
トヨタのスペードを入庫してみました。横幅、奥行きともに余裕です(クルマの後ろの階段下の部分には、物入れなどを置くスペースも取れてます)
トヨタスペード(長さ3995㎜×幅1695mm×高さ1690mm)
池上といえば、やはり幅のある道路付。
碁盤の目のように幅のある9mくらいの道路が特徴の池上ですが、そのおかげで綺麗な住宅街を形成しています
池上本門寺の門前町として人気があるのも納得です
👪🍻💃4ベッドルーム+DK+ビルトインガレージ💃🍻👪
☀全室2面採光☀
☀全室出窓付☀
👪🎉大家族や2世帯居住も可能な全室6帖のビックサイズ間取り構成です🎉👪
全室同じ6帖ですので、ご家族から高評価をとれる間取り構成と言えます
全室収納付で、広々と新生活がスタートできそうです
お子さんが小さいうちは、2階のDKの隣の洋室6帖をリビング代わりに利用可能です
(LDKとして、14帖の使い勝手があります・エアコンの効きも悪くないです)
🚙東約9m公道面🚙クルマ大変入れやすいです(大きなクルマも入ります)
(車庫の奥行約5270mm×幅約2160mm×高さ約1970mm・車庫面積8.03㎡あります)
(以前は車長5.5mの車を駐車していた時期がありました。敷地内からは少し出ていましたが、前面道路が広いので苦情は出ませんでした。その前の所有者はベンツの長いやつを駐車していたようです。クラウンサイズならば全部収まってしまう奥行があります)
サミットストア池上8丁目店(9:00~22:00・敷地内駐車場40台)が目の前(10秒)ですので、冷蔵庫代わりに利用可能です🍻
島忠(新居用の家具や植物などもたくさん取り扱っています)は🚶徒歩4分圏内🚶
南海部品の🏍バイクガレージ🚶徒歩4分圏内🚶(💂シャッター付・エレベーター付でセキュリティ万全💂)は、今の時代、大事なバイク(大型バイク可能・🏍ハーレーなどの車種も多いです)を格納しておくのに必需品です
東京ちどり病院も🚶徒歩4分圏内🚶です
🌳緑の多い「徳持公園」は徒歩10秒です🌳(ポケモンの巣もあるらしいです・見てみたらポケモンだらけです)
🐈🐶勿論戸建てですので、ご家族の長い夢であったペットも同居可能です🐶🐈
ワンちゃんと一緒に池上本門寺の公園にお散歩に行く方も多いです。
(少し足をのばして多摩川にお散歩というのも悪くないです)
体力づくりにも歩くことは大事ですし、整った池上の街並みを歩くことは苦にはなりません。
中古戸建はちょこっと手をかけるだけで、自分だけの他にはない独自の場所となります